「ふぅ〜……」
俺は鉛のように重い足を引きずりながら家へと向かっていた。
学校の帰りというと、いつもはゲーセンによってテキトーに息抜きしたり、本屋によって立ち読みしたりするのだが、今日はそんな気分になれない。
何故なら今日の体育はマラソンで、しかもハードだったから体中がクタクタなのだ。
だから早く家に帰って、飯食って風呂入ってさっさと寝たい。
もちろん、エイミーにかまってる暇も余裕も気力もない。
……とはいっても、エイミーにはその辺のことわかってもらえないのが辛いんだが……
……まぁ、きっと何とかなるだろう。
そして俺は、いつものように家にたどり着くと、玄関の戸を開けた。
「ただいまー」
「ご主人様ぁ〜!!」
いつもよりも50%増しな勢いでエイミーが突進してくる。
とりあえず戸を閉めて防御……うっ!?腕が動かない……!
「お帰りなさいですぅ〜!!」
「あぅっ!!」
戸で防御できなかった俺は、そのままエイミーの抱きつき攻撃を受けてしまう。
「ご主人様ぁ〜。エイミー、とーっても寂しかったですぅ〜」
「ああ、わかった、わかったから」
俺はエイミーの頭を撫でてやり、頭を上げた。
「!?」
そしてそのまま思考がストップする。
目の前に、もう1人のエイミーがいるのだ。
これは一体……?
俺は瞬きを数回して、その少女をジッと見つめる。
そして俺に抱きついてるエイミーに尋ねた。
「なぁエイミー。あそこにいるエイミーのそっくりさんは、一体誰だ?」
『!?』
二人の少女は俺の言葉に、驚いたように俺を見る。
「ご、ご主人様、エイミーが本物だって、ちゃんとわかるんですか!?」
「だ、騙されないでくださいご主人様ぁ!そっちは偽物で、エイミーが本物のエイミーですぅ!!」
「……なんてそっくりさんが言ってるけど、ひょっとしてエイミーの妹とか?それともドッキリカメラかなんかの企画?」
俺は再び抱きついてるエイミーに尋ねる。
「くっ!?どうしてわかったのよ!?」
すると家の中にいたエイミーは、あっという間に胸の大きな少女に代わってしまった。
「完璧に化けたはずなのに!!覚えてらっしゃい!!」
少女はそれだけ言い残すと、どこかへと姿を消してしまう。
「……なぁ、エイミー。今のは一体誰だったんだ?」
「今のはランファちゃんで、エイミーのお友達ですぅ」
「ふーん。ランファって言うのか」
「それよりもご主人様ぁ。どうしてエイミーのことが本物だってわかったんですかぁ?」
「どうしてって言われてもなぁ……」
なんか放っていたオーラが違ってたっていうか、持ち合わせていた雰囲気が違ってたっていうか。
口で説明するのかなりめんどいな……
「秘密だ」
「秘密だなんてヒドイですぅ〜。ご主人様の意地悪ぅ〜」
俺の言葉に、エイミーは俺の胸に額をこすりつけるよう首を左右に振る。
「……いい加減離れてくれないか?」
「イヤですぅ〜。ご主人様だーいすき!!」
そして俺の願いもむなしく、エイミーはずっと離れてくれようとはしなかった。