葵がドアを開けると、本棚にぎっしりつめこまれたおびただしい数の本が目に飛び込んできた。
「どうやら書斎のようだな」
「見ればわかるじゃない。これがキッチンに見える?」
「……ここに、何かヒントが隠されていると思うか?奈緒」
「えっ?えっと……」
「ちょっと!!無視しないでよね!!」
非難の声をあげる姫子を尻目に、葵は書斎の中へと入っていった。
中央に置かれた立派な机の上には羽ペンと万年筆がペン差しに立てられ、黒インクが置かれている。木製の椅子も、年季ははいっているが、なかなか立派な作りのものであった。そして、それらを取り囲むように本棚が設置されていた。
「山極先生って、読書家だったんだ……」
「わからんぞ?山極先生じゃなくって、オヤジさんの方かもしれないし」
本に囲まれた空間を見渡しながら、葵はポツリと呟く。
「別にこれといっておかしなところはないよな……」
「ねぇ、机の上に何か乗ってるわよ?」
「えっ?」
「ほら」
姫子が机の上から何かを取り上げる。
「メモ用紙ね。なにか書いてあるわ」
「なんだと?何が書いてあるんだ?」
「えっと……この引き出しを開けると……」
姫子はメモ用紙を読みながら、机の1段目の引き出しを開けた。
中から赤いボタンと青いボタンがでてくる。
「このボタンのどっちかを押すと、何かおもしろいことが起こるらしいわ」
「なんだそりゃ?どっちかって?」
「そこまでは書いてないからわからないわよ。でも、片方が当たりで片方がハズレみたい」
「……ってことは、ハズレを押したらとんでもないことが起こるってことか……」
「そういうことになるわね」
姫子は嬉しそうに答える。
その表情はまるでハズレを押してパニックを引き起こしたいと言わんばかりであった。
「それじゃあ、あたしが責任もって押してあげるね」
「おい……間違ってもハズレを押すんじゃねーぞ?」
「それは、神様に祈ることね。あー、なんだかドキドキするわ」
「俺は自分の命の保証のほうがドキドキだ」
「もう、心配性ねぇ。確かにこの館は面白い仕掛けがいっぱいあるようだけど、命を取られるような物騒な物まではないって」
「そうだといいんだけどな……奈緒は姫子がボタンおしてもいいと思うか?」
「え?い、いいと思うよ」
奈緒は葵の後ろに隠れ、ドキドキしながらその様子を見守っている。
葵は一抹の不安を拭い切れなかったが、それでも姫子に託してみることにした。
書斎の張り詰めた空気の中を一瞬緊張が走りぬけ、沈黙が流れる。
「それじゃあ……この、赤いボタン!!」
姫子は勢いよく赤のボタンを押した。
ゴゴゴ……という地響きにも似た大きな音が間近から聞こえ、地面が激しく揺れる。
「あ、アオくん……ボク、怖いよ……」
尻餅をついた奈緒が、恐怖に怯えた眼差しで葵をみた。
「心配するなって。すぐに鳴り止む……あっ!!」
言うや否や、葵は奈緒に覆い被さるように倒れこんだ。
直後に、その上に本棚から零れ落ちた本のシャワーが降り注ぐ。
「くっ……!!」
背中に走る激しい痛みに耐えながら、葵は揺れがおさまるのを待った。
やがて揺れはおさまり、何事もなかったかのように部屋の中は静かになった。
「ふぅ……なんとか揺れはおさまったみたいだな。大丈夫か?奈緒……」
葵は言いかけた言葉を一瞬にして飲み込んだ。
目の前に、瞳を潤ませた奈緒の表情がドアップで飛びこんできたのだ。
「……………………」
「……………………」
葵と奈緒は、言葉も交わさず、互いにじっとそのまま見つめあう。
頬を少し紅く染めた儚げな表情。
触るとぷにぷに柔らかそうなほっぺた。
いつも見慣れている表情なのに、何故かドキドキする。
葵の心臓はバクバクと破裂しそうなほど高鳴っていた。
「なーにやってるのかなぁ?」
そこへ、聞きなれた声が飛びこんでくる。
葵は金縛りの魔法が解けたかのように、慌てて奈緒から飛びのいた。
そして恐る恐るその声の発生源を見ると、やはりと言うべきか、姫子が眉間にシワを寄せながら、握りしめた拳を震わせていた。
「あっ、いや、これはその……不可抗力……そう、不可抗力だ」
「へぇ……そうなんだぁ……」
「だ、大体お前がいけないんだぞ?間違ったボタンを押すから」
「紅林先輩に襲いかかったわけをあたしのせいにするんだ?ふぅん……」
「襲いかかったわけじゃないって!奈緒の奴が本の下敷きになりそうだったから、心配してだな……」
「あ〜ら?紅林先輩には随分とお優しいで・す・こ・と!!」
姫子はフンと、そっぽを向いてしまった。
葵は納得がいかなかったが、とりあえず誤解は後でとくことにして、奈緒を起こした。
「ほら、大丈夫か奈緒?」
「……………………」
「どうしたんだ?まさか、どっかぶつけたとか?」
「……えっ?あ、ううん、大丈夫だよ」
ハッと我に返った奈緒が、慌てて置きあがる。
そして恥ずかしそうに顔をうつむかせ、チラッと上目遣いで葵をみた。
「その……ありがとう……」
「よせよ。奈緒に怪我されちゃたまらないからな」
「アオくん……」
「お二人さぁん……お取り込み中のところ申し訳ないんですけどぉ……」
その様子を見かねた姫子が、面白くなさそうに声をかける。その目つきはとても恐いものになっていた。
「なんだよ姫子?」
「もうひとつのボタン押してみたいんですけどぉ……ココロの準備はよろしいかしらぁ?」
「なんだ?ココロの準備って?」
「知らないわよ!バカぁ!!」
姫子は握り締めた拳を力一杯青いボタンに向かって振りおろした。
途端に部屋全体が再びガタガタと揺れはじめた。
「お、おい!姫子、これはどーゆーことだ?」
「あ、あたしに聞かないでよ!!」
葵のそばに移動した姫子も不安げな眼差しを浮かべながら周囲を見まわす。
すると、椅子の後ろにある本棚がゴゴゴと重く鈍い音を立てながら、ゆっくり左右に動いた。
「隠し……扉?」
「そうみたいね……」
「アオくん……」
姫子と奈緒は、葵の両脇に隠れるようにしながらそっと様子をうかがう。
本棚が完全に左右に開き終わると、陽の光が飛びこんできた。
「あっ!!」
そして3人は、その光景を目前にして、唖然とした。