3.地元住民

 とりあえずかき氷をゲットしたシェラは、とりあえず座る場所を探した。

 と、運よく1つ椅子があいてるではないか。

 そのテーブルには既に先客がいたようであったので、シェラはおそるおそるその帽子を目深くかぶった人物に尋ねた。

「あの、ここ空いてますか?」

「ええ、空いてますよ」

「えっ!?え、エミル!?」

「……なんだよ。そんなに驚くことはないだろ?」

「だ、だって、ここって確か初老の白髪のお婆さんが出るシーンじゃ……」

「その通りだ。しかし、それをエイラに言ったところ『私はまだおばさんって年じゃないわよっ!!ましてやお婆さんなんかでもないっ!!』って回し蹴りをモロにくらってしまった」

 エミルは苦笑する。

「うわぁ……災難だったんだね……」

「そこで急遽おじいさんに変更して、何故か俺に回ってきた、と言うわけだ」

「多分、白髪だからじゃない?」

「おそらく、な。ったく……俺はまだ親父って年じゃねえのに……湖のやつ、いつか俺の研究の実験台にしてやるっ!!」

「まぁまぁ。それじゃよろしくね。エミルおじーちゃん」

「……お前、死にたいのか?」

「じじ、冗談だよぉ!!そんなに怒らなくってもいいじゃないかぁ!!」

「ふん……まあいい。時間がもったいない。さっさと続けるぞ」

「あっ、うん」

 ようやく元の役に戻る二人。

「それにしても、ここかわっちゃいましたね」

「仕方ないよ。地元の代議士かなんかが手をまわして、新幹線通るようになったツケがまわってきたんだから」

「地元の人なんかどうでもいいって感じだね」

「そうだろ?お偉方は自分の名前を後世に残せればそれでいいんだから」

「まったく、地元の人のことも考えてほしいよ」

「そりゃ無理だろ。自分本意で生きてる人間達なんだから、さ」

「高崎〜安中区間の廃案も出てるんでしょ?代替なしで」

「本当に困ったことだよ。とりあえず、俺の知りあいにも権力者がいるから、その人に進言してみるつもりだけどさ」

 二人は濃い会話に盛りあがった。そしていつしか時は夕刻になっていた。

次へ