6時限目の終わりを告げるチャイムが鳴り響き、先生が教室から出て行く。
 途端に騒がしくなる教室。
 足早に席を立つ生徒や、友達と帰りの予定を話し合う生徒など、その姿は様々だ。
 そんなにぎやかな雰囲気の中、葵は一人窓の外をボーっとしながら眺めていた。
 厚く覆われた灰色の雲からは、しとしとと雨が降り続く。
「アオくん……」
 いつの間にか、奈緒がそばに立っていた。
「やっぱり、姫子ちゃんのことが心配なんだね」
「そんなことねーよ。この雨がいつやむかなって思って……」
「ウソ」
 奈緒が言葉をさえぎる。
「ボクにはわかるもん。アオくん、口ではそんなこと言ってるけど、心の中では姫子ちゃんを心配してるんだって」
「奈緒……」
「アオくん、今日一日ずーっとボーっとしてたし、どこかそわそわして落ち着きがなかったし、なんだか元気がなかったもん」
「…………」
「だからボクわかってたもん。姫子ちゃんのことが心配なんだって。だってアオくん、優しいもんね」
 コイツ……俺のことよく観察しているな……と、葵は思わずにはいられなかった。
 実際、奈緒の言うとおり、今日の葵は元気がなかった。
 朝、姫子に冷たい態度をとった葵であったが、時間が経つにつれその罪悪感が増していく。
 姫子は今何をしているのだろうか?
 苦しんだりしていないだろうか?
 考えれば考えるほど姫子のことが頭に浮かんできて、授業どころではなかった。
 自分を狩りに来た者を何故心配する必要があるのか?
 もっともっと苦しめばいい、そう思ったんじゃなかったのか?
 葵はそんな自分に苛立ちを覚えるとともに、姫子を心配する気持ちが募っていく。
「俺は優しくなんかないさ」
 葵はぶっきらぼうに答えると、かばんを手に取り席を立ち上がった。
「アオくん、どこ行くの?」
 奈緒が慌てて呼び止める。
「どこ……って、家に帰るに決まってるだろ」
 葵は苦笑した。
「あっ、じゃあボクも」
 奈緒は慌てて自分の席からかばんをとってくる。
「それじゃあアオくん、帰ろ」
「帰ろ……って、俺途中までしか一緒に帰れないぞ?」
「え〜!?どうして?」
 それを聞いて、奈緒は不満の声を上げた。
「どうせお前のことだから、俺にくっついて姫子のお見舞いに来るつもりだっただろうが、そうは問屋がおろさないぜ?お見舞いになんか来なくていいからな」
「ぶぅ〜〜!!」
 まるでお見通しといわんばかりの葵の言葉に、奈緒は恨めしそうに葵を見る。
「アオくんのケチ。ボクだって姫子ちゃんのことが心配だもん!」
「ケチでも何でも結構。お前が来ると、かえって姫子に気を使わせるからな」
「そうかな?そんなことないと思うけど」
「そうなの。それに、お前が姫子のお見舞いに来て風邪でもうつされたら大変だからな」
「えっ?」
 奈緒はその言葉に顔を赤らめる。
「アオくん……ボクのこと心配してくれるの?」
「まぁ、一応な」
 葵はそれだけ言うと教室を出た。
「エヘヘ……なんだか嬉しいな」
 奈緒も笑顔になりながら葵の後をついていく。
「ところでアオくん、姫子ちゃんに買ってあげるもの決めた?」
「姫子に買ってやるものだぁ?」
「うん。姫子ちゃん病人なんだから、おいしいものうんと食べて早く元気になってもらわないと」
「そうだなぁ……特に決めてはないけど」
「それだったら『アマリリス亭』のケーキなんかどうかな?」
「アマリリス亭?」
「女の子の間でとってもはやってるケーキ屋さんだよ。ボクも友達と一緒にいったことあるけど、すっごくおいしいんだから」
「ふーん……」
 葵は気のない返事を返す。
 奈緒はため息をつくと、ボソボソと呟いた。
「アオくん、ちっとも乙女心がわかってないんだから」
「うん?なにかいったか?」
「う、ううん。なんでもないよ」
 奈緒は慌てて笑顔を作る。
 そして二人は雨の降りしきる中、帰路へとついた。


トップへ   戻る   次へ