楓と別れた葵と奈緒は、校門を抜けて二人一緒に歩いていた。
 いつもの土曜日ならば、遊ぶためにどこかに寄り道していくというのがパターンであるが、今日は勝手が違う。
 補習を受けないためにも、早く帰ってきっちり試験勉強をしなければならない。
 葵はあまり乗り気ではないのだが、奈緒はやる気満々であった。
「それにしても暑いなぁ……」
 葵は額の汗をぬぐうと、空を見上げた。
 白い雲がゆったりと流れる真っ青な青空に、天高く上った太陽が燦燦と輝いている。
「こう暑いとやる気がでねえよ」
「ボクもそうだけど、我慢だよ。これが終われば後は夏休みなんだから」
「そりゃそうだけどさぁ……」
「それに、今年だけだよ。こんなに暑いのは。来年の夏は涼しいよ、きっと」
「来年、か……」
 葵の心に暗い影が落ちる。
 来年の今、自分はここに存在していない。
 しかし、それを奈緒に告げることはできなかった。
 無邪気な奈緒の言葉が、鋭利なナイフとなって葵の心に突き刺さる。
「どうしたのアオくん?」
 葵の微妙な心の変化を感じ取ったのか、奈緒が心配そうに尋ねる。
「なぁ……ちょっと寄り道してっていいか?」
 葵は空を見上げたままぼそっと呟いた。
「寄り道?どこへ?」
「……神社」
「えっ……」
 その言葉を聞いて、奈緒の表情が曇る。
「アオくん……また怖い夢見たの?」
「ちげーよ」
 葵は視線を奈緒に移すと、ぶっきらぼうな口調で答えた。
「試験で赤点取らないように、神頼みしに行くだけだ」
「えっ?」
 奈緒は一瞬驚きの表情を作るが、すぐに呆れたようにため息をつく。
「アオくん……お参りするだけでテストの点数が上がるんだったら、苦労しないよ」
「そりゃそうだが、使える手は全て使っておかないとな」
「そんなことするよりも、時間がもったいないから、早く帰って勉強に取り組んだ方がいいと思うけど……」
「嫌ならいいんだぞ。先帰ってても。俺は行くから」
 葵はそれだけ言うと、神社へ向かって歩き出した。
「あっ!待ってよ!!」
 奈緒も慌てて後を追いかける。
「なんだ奈緒?時間がもったいないんじゃなかったのか?」
 隣に並んで歩く奈緒を見て、葵は意地悪く笑った。
「アオくんの意地悪!」
 奈緒はブスッと膨れた表情を葵に見せる。
「ははは。悪い悪い」
 葵は笑いながら、内心ホッとした。
 奈緒を騙し続けているようであまりいい気分はしないが、本当のことを知られるよりはいい。
 自分のことで心を痛める奈緒の姿を、葵は見たくなかった。
 しばらく歩くと、緑鮮やかな竹林が見えてきた。
 青々と生い茂ったその姿は、見るからに涼しげで、幾分気分的に暑さを和らげてくれる。
 そして竹林をかき分けるかのように、年季の入った石段が、堂々とした姿でそびえ立つ鳥居へと続いている。
 葵と奈緒はその石段を登り、鳥居を潜り抜けた。
 閑静な神社の境内には誰の姿もなく、社の前に賽銭箱が設置されている。
「ほんじゃ、パッパと御参り済ませるか」
 葵は財布から賽銭を取り出すと、それを賽銭箱の中へと投げ入れた。
 同じように、奈緒も賽銭を投げ入れる。
 そして二人は拍手を打つと、目を瞑った。
「……………………」
「……………………」
 少しの間、沈黙が流れる。
 やがて二人は目を開けた。
「そんじゃ、帰ろっか」
「うん」
 葵の言葉に、奈緒がコクンと頷く。
 その時、社の影から少女が姿を現した。
「あっ、沙夜先輩」
 それが見知った人物であることを確認すると、葵は声をかける。
 沙夜は小袖に朱袴といった巫女装束スタイルで、物悲しそうな表情を浮かべて立っていた。
「宗像先輩、こんにちわ」
 奈緒もぺこりと頭を下げる。
「葵さん……」
 沙夜は静かに葵達の近くへと歩み寄ってきた。
「どうしたの?そんな悲しそうな顔しちゃって。ひょっとして、死相がでてるとか?」
「はい……」
 沙夜は静かな口調で答えた。
「だろうなぁ……」
 葵はそれを聞いて苦笑した。
「テストで死にかけてるから、しょうがないよ。だから今、テストでいい点取れるように御参りしてたところ」
「いえ、そういう意味では……」
「これでもし赤点とって補習、なんてことになったりしたら、沙夜先輩責任とってくれよ?」
「私に言われましても……」
 沙夜は困った様子を見せる。
「ダメだよアオくん。変なこと言って宗像先輩困らせちゃ」
 奈緒が横から口を挟んできた。
「そうそう。奈緒の言うとおり、冗談だから本気にしないでよ。沙夜先輩」
 冗談を本気と捕らえる沙夜を見て、葵も苦笑する。
「まぁ、よっぽどのことがない限り大丈夫だって。これから家に帰って試験対策に取り組むつもりだから」
「そうなんですか?」
「ああ。奈緒が、手取り足取り大人の勉強を教えてくれるって言うから」
「ちょ、ちょっと!!ボクそんなこと言ってないよぉ!!」
 奈緒は顔を真っ赤にして驚きの声を上げた。
「あれ?お前言ってなかったっけ?だから俺も楽しみにしてたんだが……」
「う〜〜〜っ!!」
 さも残念そうに言う葵に、奈緒は拳をグーにしてポカポカと葵を叩く。
「クスッ」
 その様子がよほど面白かったのか、沙夜が笑った。
 先程までの物悲しそうな表情とはうって変わって、穏和な笑顔になる。
「お二人とも、とても仲がよろしいんですね」
「まぁ、昔からの付き合いが長いからね」
「ということは、お二人は恋人同士、なんですか?」
「違う違う。こいつとはただの幼馴染」
 葵はグーパンチを続ける奈緒の頭をなでながら沙夜に応対する。
「そうですか……」
 沙夜は何故か安心したようにホッとため息をついた。
「ということは、葵さんは今、お付き合いしている女性の方はいらっしゃらないんですか?」
「いないって」
「葵さんほどの方でしたら、周りが放っておくはずはないと思うんですが」
「いいのかそんなこと言って?彼氏に怒られちまうぞ?」
「大丈夫ですよ。私、お付き合いしているお方はいませんから」
「へっ?」
 沙夜の意外な言葉に、葵は目を丸くする。
「沙夜先輩、彼氏いないの?」
「はい」
 沙夜は微笑みながら頷いた。
 葵にとって見れば、まさしくそれは意外な回答であった。
 沙夜は見た目にもかわいいし、プロポーションもいい。
 となると、彼氏ができない原因は性格としか、葵には考えられなかった。
「へえ。そうなんだ?でも意外だなぁ」
「意外、とおっしゃいますと?」
「沙夜先輩ってキレイだから、彼氏の一人や二人いると思ったよ」
「そんなことないですよ」
「でも、好きな人とかいないの?」
「好きな人、ですか?」
 途端に沙夜の顔が赤くなる。
「やっぱりいるんだ?」
 葵は興味深そうに沙夜を見た。
「はい……昔からずっと想い続けてるお方が……」
 沙夜は恥ずかしそうに小声で話す。
「でも……私なんかに好きになられても迷惑でしょうから……」
「そんなことないと思うよ。沙夜先輩のような美人に想われるなんて、俺は幸せな奴だと思うぜ?」
「そうでしょうか?」
「そうだよ。もっと自分に自信を持ったほうがいいと思うぜ。あっ、でも死相が見えるとか、そーゆーのは勘弁ね」
「でも……私はその方に、取り返しのつかないご迷惑をおかけしてしまいましたし……きっと嫌いになってると思います」
 沙夜は昔を懐かしむような、しかし悲しい表情でぽつりぽつりと呟く。
「ですから、私はその方を想うだけで、幸せなんです」
 そして沙夜は、明らかに無理をしているとわかるような笑顔を作った。
「沙夜先輩……」
 葵もその表情に、どこか心を痛めてしまう。
 沙夜にこんなに想われている相手を羨ましく思うとともに、許せない気持ちでいっぱいになった。
「どうしました葵さん?」
「あっ、いや、なんでもない」
 葵は慌てて話題を変えた。
「それにしても大変だね。沙夜先輩も」
「大変とおっしゃいますと?」
「だってもうすぐ期末試験だっていうのに、巫女さんしなくちゃいけないなんて」
「いつもやってることですから、私は別に大変だと思いませんので」
「そうなんだ?まぁ。試験赤点取らないように頑張ろうな」
「はい」
 沙夜はニッコリと微笑む。
「じゃ、奈緒帰ろっか」
 沙夜と話が終わると、葵は奈緒を見た。
 奈緒は頬を赤く染めたまま、じっと葵を見つめている。
「おおっ、悪い悪い」
 葵は奈緒の頭から手を放した。
「それじゃ帰るぞ」
「うん……」
 奈緒はコクンと小さく頷いた。


トップへ   戻る   次へ