「……何か用?」
 男の態度に不穏な空気を覚えたのか、少女も警戒した様子で男に話しかける。
 まさか、そんなはずは――
 男は自分の意見を頭の中で否定しつつ、恐る恐る少女に尋ねた。
「あ、あの……つかぬ事をお伺いしますが……」
 男はゴクッとつばを飲み込み、言葉を続ける。
「ひょっとして貴方が……伝説の薬剤調合師……ですか?」
 すると今まで警戒心を漂わせ、男を睨みつけるように不機嫌そうにしていた少女の表情が、一気に笑顔に変わった。
「うん!」
 そして大きく頷く。
「や、やはり貴方様が!!」
 男は目を見開き、大きく声を上げた。
 故郷を離れて早幾月。
 ついに、たどり着けるかどうかもわからなかった、ゴール地点にたどり着いたのだ。
 男は全身を震わせながら、深々と頭を下げて懇願した。
「お、お願いします!!伝説の薬剤調合師である貴方に、是非調合していただきたい薬があるのですが!!」
「いいよ。このあたしに任せなさい!!」
 少女はトンと自分の胸を叩く。
「おお!!」
 男は頭を上げた。少女の笑顔が、まるで天使の微笑みのように見えてくる。
(主よ!貴方のお導きを感謝します!!)
 男は心の中で、感謝の言葉と共に祈りを捧げる。
「で、どんな薬が欲しいの?」
 少女の言葉に、ハッと我に返った男は、いそいそと懐から一枚の紙を取り出し、少女に手渡した。
「実は、ここに書かれている、『月灯りの雫』を、調合していただきたいのですが……」
「『月明かりの雫』?おっけー。まかせて!」
 少女は紙を受け取り、二つ返事で了承する。
「それじゃあ、ちゃっちゃと調合しちゃうから、中で待ってて」
「は、はい」
 男は少女達の後に続いて、建物の中へと入っていく。 
 そして一歩入るなり、すぐ歩を止めた。
 部屋の中央に、大瓶が置かれている。
 中には溢れんばかりの液体が入っているが、何故か毒々しい色をしている。
 周りに置かれた机には調合器具らしきものが散乱し、今まさに何かを調合中であった様子を示していた。
 建物の中には食欲をそそるような匂いが立ち込め、忘れかけていた空腹を激しく刺激する。
 男は二度三度腹をさすると、少女をまじまじと見つめた。
 今まさに、伝説の薬剤調合師が目の前にいる。
 しかしその人物は、自分のイメージとはまったくかけ離れていたものであった。
 所詮、イメージと言うのは自分の空想、悪く言えば妄想であって、自分の主観、価値観を相手に押し付けるのは、おこがましいにも程がある。
 それがイメージと違うからというのは、言語道断だ。
 それでも、男は未だに信じられない気持ちでいっぱいであった。
 確かに、詳細を説明するまでもなく、名前を聞いただけでどんな薬か全てを悟ったところを見ると、目の前の少女が只者ではないことが窺い知れる。
(結局私も、まだまだ人の本質を見抜く目が備わってないってことか……)
 男は心の中で、自虐的に呟いた。
 そんな男の心など露知らず、少女は棚から瓶詰めされた調合素材を手に取り、大瓶の中へと放り込んでいく。
「いいのかよ。そんな安請け合いしちまって」
「へーきへーき。だってあたし、伝説の薬剤調合師なんだから」
 魔法生命体らしきモノの言葉などお構い無しに、少女は鼻歌を歌いながら、長い棒を使って液体をかき混ぜる。
 そして
「できたー」
 モノの5分もしないうちに、少女は声をあげた。
「えっ!?も、もうですか!?」
 男は驚きの声を上げる。
「さ、どうぞ」
 少女はガラスの瓶に詰めた液体を、男に手渡す。
「こ、これが……」
 男はガラス瓶をかざし、まじまじと見つめる。
 突然、中に入った液体が光り輝きだした。
「えっ!?」
 驚いた男はとっさにガラス瓶から手を離してしまう。
 瓶はそのまま床へと落下し――
 ボンと、大きな爆発音をたてて、そのまま砕け散った。
「えっ!?」
「あ、あれ??」
 その反応に、男はおろか、少女までもが驚きの声を上げる。
「あーあ、やっぱり失敗したか」
 二人とは対照的に、魔法生命体らしきモノは当然と言った反応を示した。
「だから、安請け合いするなって言ったんだ」
「え、えっと、えっと……」
 途端に少女はうろたえ始める。
「これは一体――」
 わけがわからず、男が声を上げようとしたとき、背後から、突然、優しい感じの声が聞こえてきた。
「あの……どうかなさったんですか?」
「えっ?」
 男はその声につられて、背後を振り向く。
 するとそこには、少女にまけないくらいの綺麗なドレスを纏い、そして大きな芋虫を抱いた一人の少女が立っていた。


トップへ    戻る    次へ