「もう入ってきても大丈夫じゃよ」
その言葉に、廊下で待たされていた華允がミーシャの部屋の中へと入ってきた。
先ほどとは違い、部屋の中はヒーターで暖められている。
「それで、玄各先生、あの、ミーシャの病気は……」
「ふーむ……これは……」
恐る恐る尋ねる華允の質問に、玄各と呼ばれた白衣を着た白髪の老人は、耳から聴診器をはずすと、なにやら深く考え込むような仕草を見せた。
それを見て、華允とファトラの二人は愕然としてしまう。
「せ、先生!!ミーシャの病気ってそんなに重いんですか!?」
「そ、そんな!!先生!!ミーちゃんを助けてあげて!!」
二人は必死になって懇願した。
医師のただならぬ態度から、ミーシャが何か重病にかかってしまったことは容易に想像できた。
最悪の場合、生命の危険に及ぶ可能性もある。
あんなに元気だったミーシャが、いなくなってしまう!!
人間というものは不器用な生き物で、悪い想像を働かせてしまったら、どんどん悪い方向へと進んでいってしまう。
そしてこの二人も例外ではなかった。
もう既にこの二人の頭の中には「最悪の事態」というイメージがインプットされ、決して離れることはなかった。
「先生、どうなんですか!!」
「先生!!私からもお願いします!!」
「まあまあ、待ちなさい。落ち着いて落ち着いて」
しかしそんな二人の同様とは対照的に、医師は落ち着き払った態度で言った。
「なぁに心配はいらん。ただの風邪じゃよ。ただ、ちょっと気管支炎を起こしかけているようじゃがな」
「そ、そうなんですか……重病じゃなかったんですね……」
「じゃ、じゃあミーちゃんは助かるの!?」
「ああ。注射を打って薬を飲んで、1、2日安静にしていれば大丈夫じゃろ」
医師の答えに、二人は途端に脱力感に襲われる。そして同時に、安堵感が広がっていった。ファトラに至っては泣き出してしまう。
「あんな意味深な動作されたから驚いちゃったよ」
「ヒック、ヒック、よかった……ミーちゃん重病じゃなくって……」
「すまんすまん。でもまぁ、風邪は万病の元と言うしの。用心に越したことはないんじゃ。それよりもワシもこんな時間に呼び出されるとは思わなかったぞ」
老人はそう言って壁にかけてあった時計をちらと見やった。
午前7時10分。普通なら華允達は今ごろ朝食を食べている時間だ。
「す、すみません。なにせ、玄各先生しか頼れなかったもので」
「ふぉっふぉっふぉっふぉっ。よいよい。君の父親を始め、梓川家の住人には何かと世話になったものじゃよ。華允君にも孫が随分と世話になってるようじゃしの」
「い、いえ、そんなことないです。俺なんか世話どころか、逆に迷惑かけっぱなしで」
「うむうむ。謙虚なところも父親そっくりじゃ。それにの、医師の務めは病人を救うことじゃて。君は正しい事をしたのじゃから別に悔いる必要はないぞ」
医師の言葉に華允は額に汗を浮かべながら当たり障りのない受け答えをする。
実はこの医師、彩杉玄各(あやすぎげんかく)は古くから梓川家との親交のある人物で、華允の家の近くに住んでいるのであった。そのため救急車を呼ぶより玄各を呼んだほうが早いと判断した華允は、すぐさま玄各の家に電話をかけたのであった。
「とりあえず、注射を打っておくから。さぁ、腕を出して」
「は、はい……」
「そんなに怖がらなくっても大丈夫じゃよ。ほんのチクっと、するだけじゃから」
「う、うん……痛くしないでね……」
「よしよし、いい子いい子……」
引きつった表情のミーシャの緊張感をほぐしつつ、玄各は手際よく彼女の腕に注射をすると、持ってきた鞄の中から数種類の錠剤と粉薬を取り出してテーブルの上に置いた。
「この薬を1日3回、食後に服用するように。とりあえず1週間分出しておくから、もしそれでも病状の改善が見られないようじゃったら、また連絡するんじゃぞ」
「はい、わかりました」
「あ、あの、先生……」
深々と頭を下げる華允の横で、何故かミーシャはもじもじしていた。
「なんじゃ?」
「お風呂……入ってもいいんですか……?」
その質問に華允は唖然としたが、玄各は微笑みながらミーシャの頭を撫でた。
「綺麗好きなことは感心なのじゃが、今日は注射を打ったから入るのはよした方がいいぞ。それに、お風呂なんかに入ったら余計に悪化させて取り返しのつかないことになってしまう。病人は安静にしているのが一番じゃ」
「で、でも……」
「ミーシャ、あんまり先生を困らせるんじゃないぞ」
何か言いたそうだったミーシャの横から華允が口を挟んできた。
「お前は病人なんだから、おとなしく寝てろ。風呂なんか治ってからいくらでも入れるじゃねえか。な?だから、今は我慢しろ」
「……う、うん……ケインがそういうんなら、そうする……」
なんだ、今日はヤケに素直じゃないか、という言葉が喉元まで出かかった華允であったが、病人を興奮させるわけにもいかず、結局胸の内にしまっておくことにした。
「それじゃあ、ワシはこの辺で。お大事に」
「あ、ありがとうございました」
華允とファトラは深々と頭を下げ、朝早く往診に来た玄各医師を玄関まで見送りに行った。
「先生、本当にありがとうございました」
「なぁに、ワシはワシのできる事をしたまでじゃよ。それよりも、しっかりと看病するのじゃぞ」
「はい!!」
玄各はその返事を聞くと、満足そうに微笑みながら玄関を出ていった。
華允とファトラは、玄各を見送ると、そのまま先ほどの部屋へとひき返した。
部屋には一人残されたミーシャが、どこか寂しげな表情で虚空を見つめている。
「ミーちゃん、調子はどう?」
「まだ注射打ってもらったばかりだから、すぐにはわからないよ……」
「そ、そうだよね……」
ファトラは心配そうな眼差しでミーシャを見つめながら、彼女の手をぎゅっと握った。
「ミーちゃん、私がずっとそばにいてあげるから安心してね」
「お姉ちゃん……ありがとう……」
「早く治るといいね」
「うん……」
仲のいい姉妹は、互いに優しく微笑みあう。
窓の外は、相変わらず雪が降り続いていた。