キーンコーンカーンコーン

 6限目の終了を告げるチャイムが校内に響き渡る。
 それを確認した華允は教科書を鞄に詰めこむと、席を立ちあがった。
「ど、どうしたんだよ華允?そんなに急いで」
「帰りに俺達と商店街によってかねーか?」
「わりぃ。ちょっと今日は用があるんで。じゃあな」
「あ、ああ」
「じゃあな」
 華允は友人達と一言二言交わすと、すぐさま教室を後にした。
 最初はゆっくりだったものが次第に速足になり、自然と駆け足になる。
 昇降口を出ると、まるで昨日の天気が嘘であるかのように澄みきった青空が広がっていた。地に降り積もった雪の壁をみなければ、誰も昨日の天気が記録的な大雪であったということは信じないであろう。
 あいつら大丈夫かな……
 家を目指しながら華允は、そんなことを考えていた。
 あいつらとはもちろん、ファトラとミーシャの仲良し姉妹のことである。
 病床の身で必死に病魔と戦っているミーシャと、彼女を献身的に一睡もしないで看護し続けるファトラ……
 ミーシャのこともあるため、今日は高校に登校するか迷ったが、ファトラが「ミーちゃんの看病だったら私一人で大丈夫だよ。だからケーちゃんは学校行ってきなよ♪」と言ってくれたため、彼女にミーシャを任せて華允は高校へと登校した。
 しかし、高校に来てみたものの、やはり家に残してきた彼女達のことが気になり、まったくといっていいほど勉強に集中できなかった。
 一日中彼女達の心配をしていたためなのだろうか、こんなにも時間が遅く流れていくのを感じたことは、華允は今までに一度も経験したことがなかった。
「ミーシャ元気になったかなぁ。ファトラも無茶してなければいいけど……ん?」
 ふと足を止めた華允は、何故か目の前にあるコンビニに妙に気が引かれた。これといってなんの変哲もない、どこにでもあるような全国展開している大手チェーン店のコンビニである。
「……そうだな。ちょっとよってくか」
 華允は財布の中身を確認すると、店の中へと入っていった。
 御菓子の列やお弁当が陳列されているところには目もくれず、まっすぐホットドリンクコーナーに向かう。そしてショート缶のココアを3本購入すると、そのまま店を出た。
「ミーシャ、ココア好きだもんな」
 華允は買い物袋を大事そうに鞄の中にいれると、再び家を目指して歩き始めた。
 このコンビニから家までは、さほど遠くない。その気になれば5分で行けるだろう。しかし、前日の大雪のため路面が滑りやすくなっており、その道のりは華允にとって果てしなく遠いものに感じられた。
 やっとの思いで家に辿りついた華允はそっと玄関の戸を開けた。
 中はしんと静まり返っている。
「寝てるのかな?……これで少しでも元気だしてくれるといいんだけど」
 華允はなるべくうるさい足音を立てないように、そっと2階へと上っていった。
「変だな……ミーシャは寝てるとしても、ファトラのやつはどこ行ったんだ?」
 不審に思いながらもミーシャの部屋の前に行く。
「ミーシャ、ちょっといいか?」
 鞄の中からホットココア缶の入った買い物袋を取りだし、コンコンコンと、ノックをしてみるが、やはり返事はない。
「ミーシャ?入るぞ」
 華允はそっと、ミーシャの部屋のドアをあけた。
 部屋に入ると、どこからともなくさわやかな香りが漂ってくる。
 ベッドには布団をかけられて気持ちよさそうに寝ているミーシャと、その上に覆い被さるようにして静かな寝息を立てているファトラの姿があった。
 なるほど……そーゆーことか。
 華允はテーブルの上に買い物袋を置くと、羽織っていたコートをファトラにかけた。
「そんな格好で寝てると風邪ひくぞ」
 ファトラの嬉しそうな寝顔が、華允の心に安堵感を与える。
 ファトラの熱心な看病が功を奏したのであろう、ミーシャの顔色は随分とよくなっていた。
「まったく……無茶するんだから」
 華允はファトラの行動に、ほとほと感心した。
 妹想いの優しい姉。
 妹の事をいつでも気遣ってくれる頼れる姉。
 この、無茶な看病生活からも、ファトラがどんなにミーシャを大切に想っているかがはっきり窺(うかが)えた。
 ファトラって、本当にミーシャのことが大切なんだな……
 華允はそう想いながら、改めて部屋の中を見まわした。
 部屋の中は綺麗に整頓されており、どこか華やかさがある。テーブルの横にはこの前華允がミーシャにプレゼントさせられた、でっかい犬の人形が置かれていた。
 ……やっぱりミーシャも女の子なんだよなぁ……
 華允はそう思いながら立ちあがると、そっとミーシャの部屋を後にした。
 幸せな気分を胸にかみしめながら。


トップへ    戻る    次へ