初詣を終えた葵達は、御神本大社に行かずに、そのまま神津家へと戻ってきていた。
せっかくの正月だからという理由もあったが、葵が餅つきをやることを話すと、誰一人として他のところに行こうとせずに、葵の家に来ることになったのである。
特に楓や鈴歌は葵の家に来るのが初めてと言うこともあって、かなりはしゃいでいた。
「こっちだ」
葵は少女達を庭へと案内した。
あまり広いとはいえない庭に、布をかけられた物体がひとつ置かれている。
葵がその布を取ると、かなり年季の入った木の杵臼が出現した。
「うわぁ!なつかしー!!」
奈緒が感慨深げな眼差しで、姿を現した杵臼を見つめる。
「その杵と臼で、昔はよくお餅をついてたよね」
「そんなに昔からあるものなんですか?」
鈴歌が少し驚いた様子で奈緒を見る。
「うん。ボクが子供の頃にはもうあったよ。萌ちゃんの頃はどう?」
「萌の頃にもありました」
萌は楽しそうにクスクスと思い出し笑いをする。
「お兄ちゃん、ついたお餅をたくさん食べすぎちゃってお腹壊したんだよね」
「ば、バカ!!そんな変なこと覚えてるな!!」
葵は抗議の声を上げるが、萌は余程おかしいのか、笑うのを止めようとはしない。
「アオちゃんって、昔から卑しかったんだね!」
楓も笑いながら葵を指差した。
「お前だけには言われたくないぞ……」
葵はげんなりした様子で楓を見る。
食べ物に関して、楓だけには言われたくないと葵は心底思わずにはいられなかった。
「みんなでなーに楽しそうな話をしているのかしらー?」
そこへ、台所で作業をしていた姫子がやってくる。
「今もち米ふかし始めたところだから、あと1時間くらい経たないと餅つき始められないわけだけど……葵、ちゃんとそのばっちいの洗ってあるわよね?」
「バッチイって……昨日ちゃんと奇麗に洗ってるところ、お前だって見ただろ?」
「そういえばそうだったわね……それじゃあ、もう後はもち米が蒸しあがるのを待つだけね」
姫子は独りウンウンと頷いた。
「ねぇ、みんなで何かして、時間潰さない?」
「何かして……って、トランプでもやるのか?」
「トランプなんかじゃないわよ。もっとお正月らしい、いいものがあるわよ」
姫子はニヤッと笑う。
葵達は顔を見合わせたが、他にやることもないので結局姫子の意見に賛成することにした。